スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
札幌市豊平消防団消防総合訓練大会開催しました

*今年消防総合訓練(消火救護)の様子
27日(土)午前10時~
札幌市豊平消防団 消防総合訓練大会が
西岡1条7丁目「札幌大学第5駐車場」にて行われました。


開会式の様子
規律訓練大会
【消防団として厳正な態度と規律を身に付けるとともに、
指揮者の指揮能力を養成あし、消防団の団結力の向上を主眼と
して実施するものです。】



阿部指揮者の号令に合わせて、規律しながら、動いていきます。
「一糸乱れぬ隊列の動き」で評価されます。
見ている方も緊張~します・・・・

準備に備えます。

消防総合訓練(写真下)(火災・救護)
正確で短時間の放水
大規模な地震により火災が発生するとともに、倒壊した建物により
負傷者1名が発生してという訓練想定のもと実施するもの。
スタートです。






救急応急手当展示(女性消防団)
急に倒れ、心配停止の死傷者に対して、的確な
応急手当を行い、救命率の向上を図ることを主眼として実施するものです。

・・・・表彰発表・閉会式・・・・


★総合優勝★
最優秀賞 美園分団
優秀 平岸分団
優良 西岡分団
★規律訓練★
最優秀賞 美園分団
★消防総合訓練★
最優秀賞 西岡分団
おめでとうございます






来賓・応援の方々の様子
参加分団
(平岸・西岡・東月寒・月寒・美園・豊平)
消防団は、明治27年12月に私設の「豊平消防組」として、
誕生し、現在は豊平区を6つの地域に分け。1本部、6分団
157名で活動。
★消防団とは・・・・★
江戸時代八代将軍吉宗が町組織として
「火消組」を、設置させたところが
消防団の始まりである。
現在の消防団は本業を持ちながら、
「自分たちの町は自分たちで守る」
という精神に基づき、地域の安全・安心を
守るために活躍している人たちが結集た市町村の
消防機関の一つです。
Comment
このコメントは管理者の承認待ちです
Post comment
Trackback
trackbackURL:http://matisenn.blog.fc2.com/tb.php/276-ab3025e2